FL STUDIO TIPS
作業が効率的になる!FL STUDIO 12をデュアルモニターで使う方法!
こんにちは、いーすりです。 今回は、デュアル・マルチディスプレイでFL STUDIO 12を使う方法を解説します。 (さらに…)
こんにちは、いーすりです。 今回は、デュアル・マルチディスプレイでFL STUDIO 12を使う方法を解説します。 (さらに…)
FL STUDIO 12 でも、Vocaloid for Cubase を導入したCubase程使いやすいとはいえるか微妙ですが、ちゃんとVocaloidが使えます。 その方法について解説していきます。 (さらに…)
こんちわす。いーすりです。 FLを使い始めて1か月ほどたったかな? 一通りの流れはつかめたので、レビューみたいなのをしようかな、と。 (さらに…)
こんばんは~いーすりです。 今回はFLでの簡単な作曲方法を書いておこうと思います。 FLってCubaseやSONARとかとは全く違う操作?というか考え方で作曲していくので、乗り換えてきた人は結構迷うと思います。 僕もなれるの少し大変でした。 (さらに…)
こんにちは、いーすりです。 今回は、FL STUDIOに最初から入っているもの以外の音源を追加して使えるようにする方法を解説します。 ※音源はVSTという規格のファイルで、本体は.dllという拡張子のファイルです。 (さらに…)
こんにちは いーすりです。 FL STUDIO 12を買ったけど音が出ない!とお困りの方のために記事を書こうと思います。 DAWを買ったときに、初心者がまず最初に躓くのがこの、「そもそも音が出ない」というところだと思います。 慣れてしまえばどのDAWでもすぐに設定できるので覚えておきましょう。 (さらに…)
FLはとってもクールです。クーーーールです。 なので、起動したときに壁紙に萌え萌えなFLちゃんがいて発狂しかけた人もいることでしょう。 まぁ日本では少ないのかなそういう人。 僕は逆です。FLちゃんかわいいです。 でもMacもってマックで起動したときはさすがに恥ずかしかったですね。 そんな人たちのために変更方法書いておきます。 (さらに…)